top of page

集中力

  • td170239-3126
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 1分

 集中力をつけたいと思い、関連する本を複数読みました。

 そして、判断することを減らす(ウィルパワーの節約)、こまめな休憩(ポモドーロテクニック)、食事に気を付ける(地中海食)など、色々試してみました。その結果、一番納得できたのは「脳は飽きっぽい」ということです。

 例えば、勉強の息抜きに本を読むというのは、一般的には脳の同じ領域を使っているので休憩にならない、と言われています。しかし、本の内容が全く関係ない場合(例えば法律の専門書と小説)はリフレッシュになり、交互に読むことで長時間継続しても苦にならないことに気づきました。

 自分にとって、何がリフレッシュになるかを考え、試してみることをお勧めします。

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2016 にいほり行政書士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page