top of page

反芻(はんすう)思考

  • td170239-3126
  • 2022年2月18日
  • 読了時間: 1分

同じ考えが自動的に頭で繰り返されることを反芻思考と言います。過去の経験や未来の不安で頭がいっぱいになってしまうと、目の前のことになかなか集中できません。反芻思考を止めるためには、瞑想が良い、と言われていますが、私の経験上、反芻思考は瞑想さえも邪魔をします。私が試した中で一番効果があったのは、自分で責任をとる、ということです。過去の失敗や人にされた嫌な記憶などが浮かんだ場合、このことについて自分が責任を取ります、と心の中で宣言します。許せないと思っていたようなことも、相手が100%悪いと思っていたようなことでも、自分で責任を取る、と決めると意外と出来ます。そして、自分を許します。それで終わりです。反芻思考でお悩みの方は、是非お試しください。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2016 にいほり行政書士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page